ホワイトペーパー
  • TEKKONのビジョン
  • TEKKON概要
  • TEKKONの始め方
  • Gamifi要素
    • TEKKON活動について
      • ご参考:電柱ポスト
      • ご参考:マンホールポスト
    • インフラアイコンの種類
    • 相棒犬(イヌ)について
    • エナジービーンズ
    • 群れる機能について
    • ドッグセンター
    • ドッグハウス
    • アクセサリー
    • 運営レビュー
    • 廃止機能
  • ポイントシステム
    • 《レビュー・インスペクト》ポイント獲得チャート
    • 《フィールドプロット・ポスト》ポイント獲得チャート
    • 最大効用スコアシステム
  • ユーザーランク
  • ウォレットシステム
  • エコシステム概要
  • WECトークンエコシステム
  • Privacy Policy
  • Terms of Service
  • Change Log
Powered by GitBook
On this page
  • TEKKONの《活動》によって獲得できるポイントの種類
  • ポイント獲得システム

ポイントシステム

ポイントシステム

Previous廃止機能Next《レビュー・インスペクト》ポイント獲得チャート

Last updated 4 months ago

TEKKONのポイントシステムには「リワードポイント」と「内部ポイント」「デビットポイント」の3種類があり、それぞれ、TEKKONアプリ内での獲得方法と利用方法が異なります。

種類
説明

運営ポイント

投稿したポストが運営レビューを通ることにより獲得できる。犬やアイテムの購入、レベルアップ等へのポイント消費可能。

内部ポイント

TEKKON活動により獲得でき、犬やアイテムの購入、レベルアップ等へのポイント消費専用。

デビットポイント

最大効用スコアの算出に利用されるポイント。WEC課金かApp内課金により入金することで獲得できる。

リワードポイント(v1.8.5以前)

TEKKON活動により獲得でき、ゲーム内でのポイント消費が可能。

※ゲーム内でのポイント消費には、犬NFTの購入、アクセサリーの購入、犬NFTのレベルアップ、ブースト・スキップへのポイント消費のことを指します。

TEKKONの《活動》によって獲得できるポイントの種類

TEKKONでは、インフラの位置登録をして撮影・投稿したり、ゲーム内でレビューの活動をすることで、即時に内部ポイントを獲得することができます。

対象インフラ
ゲーム内機能
活動の種類
獲得できるポイント

電柱

Field Plot

フィールドプロット(位置登録)

内部ポイント

電柱

Post

ポスト

(撮影・投稿)

内部ポイント

マンホール

Field Plot

フィールドプロット(位置登録)

内部ポイント

マンホール

Post

ポスト

(撮影・投稿)

内部ポイント

全て

Review

レビュー

内部ポイント

全て

Inspect

インスペクト

内部ポイント

ポイント獲得システム

  • 電柱ポストとマンホールポストでポイント獲得量の設計が異なります。(詳細:)。

  • レビュー・インスペクト・リモートプロットにはボーナス無し(詳細:)。

フィールドプロット・ポスト:リワードチャート
レビュー・インスペクト・リモートプロットチャート