相棒犬(Buddy Dog)





- 相棒犬にはレベルがあり、一定レベル(マイルストーン)に達すると、特定イベントが発生する。
- また、レベルアップの都度、WEC Reward Pointの獲得量が増加する。
- レベルアップには一定数のWECが必要であり、レベルアップ後には一定のクールダウンタイムがある。クールダウン中の犬NFTは、ポスト・レビュー・インスペクトは可能だが、次のレベルにレベルアップすることは出来ない。
- クールダウンタイムは、一定のWEC Reward / Bound Pointを消費することでスキップ可能。
マイルストーン | イベント |
---|---|
レベル2 | 相棒犬の名前づけ(名前変更) |
レベル10 | ブリーディング(Coming Soon) |
MAXレベル | 次クオリティへのコンバージョンオプション
(詳細下記) |
- 相棒犬には5つのクオリティ(レア度)があり、各クオリティ毎に犬NFTのレベル最大値は異る。
- 各クオリティの10レベル毎に「最低限必要なポスト数(30ポスト)」が設定されており、最低ポスト数に達しない限り、レベルアップ不可能。
クオリティ | レベル幅 | 最低ポスト数 |
---|---|---|
Common/コモン | レベル0〜レベル30 | 90 |
Uncommon/アンコモン | レベル0〜レベル60 | 180 |
Rare/レア | レベル0〜レベル120 | 360 |
Epic/エピック | レベル0〜レベル240 | 720 |
Legendary/レジェンダリ | レベル0〜レベル480 | 1440 |
上述の通り、犬NFTのレベルが最高レベルに達すると1段階上のクオリティの犬NFTへのコンバージョン可否を選択することが可能となる。具体的には;
- コモン犬NFTがレベル30に達した場合、アンコモン犬NFTのレベル0へのコンバージョンを選択することが可能(レベル30のコモン犬NFTを継続使用することも可能)。
- アンコモン犬NFTがレベル60に達した場合、レア犬NFTのレベル0へのコンバージョンを選択することが可能(レベル60のアンコモン犬NFTを継続使用することも可能)。
- レア犬NFTがレベル120に達した場合、エピックのレベル0へのコンバージョンを選択することが可能(レベル120のレア犬NFTを継続使用することも可能)。
- エピック犬NFTがレベル240に達した場合、レジェンダリのレベル0へのコンバージョンを選択することが可能(レベル240のエピック犬NFTを継続使用することも可能)。
Last modified 1mo ago